|  
 
 | 
          
            |      
 
 | 
          
            | <2024年度> | 
          
            | 
              
                
                  | <生涯教育部 現職者選択研修 身体障害領域の作業療法 必修)> |  
                  | 詳細 | 案内書を参照にしてください。 |  
                  |  |  
 | 
          
            | <2023年度> | 
          
            | 
              
                
                  | <生涯教育部 現職者選択研修 老年期領域の作業療法 必修)> |  
                  | 詳細 | 案内書を参照にしてください。 |  
                  |  |  
 
              
                
                  | <生涯教育部 現職者選択研修(MTDLP基礎研修 必修)> |  
                  | 詳細 | 案内書を参照にしてください。 |  
                  |  |  | 
          
            | <2022年度> | 
          
            | 
              
                
                  | <生涯教育部 現職者選択研修(発達障害領域の作業療法)> |  
                  | 詳細 | 案内書を参照にしてください。 |  
                  |  |  | 
          
            | <2019年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | 会 場 | 申込 締切
 |  
                  | 精 神
 障
 害
 領
 域
 の
 作
 業
 療
 法
 
 | 2/2 (日)
 | 9:30~16:30 (受付開始9:00~)
 | 大木記念ホール 
 | 1/10 |  
                  | 定 員 | 60名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 一般社団法人 山梨県作業療法士会 学術局 生涯教育部 長澤 奏太 峡西老人保健センター
 TEL055‐282‐7000 FAX 055‐282‐7003
 |  
                  | その他 |  |  
 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:遊亀公民館
 | 申込 締切
 |  
                  | M T
 D
 L
 P
 基
 礎
 研
 修
 必
 修
 
 | 9/15 (日)
 | 9:00~17:00 | 米山 敦(春日居サイバーナイフ・リハビリ病院) 三瀬 和彦(甲府城南病院)
 
 | 終了 |  
                  | 定 員 | 50名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 一般社団法人山梨県作業療法士会 学術局 生涯教育部 山中 健太郎 甲州リハビリテーション病院
 TEL:055-262-3121
 |  
                  | その他 | ※MTDLP基礎研修の取り扱いについては一般社団法人日本作業療法士協会誌第47号2016年2月15日発行「生涯教育制度一部改定」をご参照ください。 
 |  | 
          
            | <2018年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:石和温泉病院 クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 身 体
 障
 害
 領
 域
 の
 作
 業
 療
 法
 | 1/20 (日)
 | 9:00~9:30 | 受付・オリエンテーション | 12/20 (木)
 |  
                  | 9:30~11:00 | 
                    
                      
                        | 1. | 身体障害領域の基礎知識 |  
                        |  | 磯野 弘司 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 |  |  
                  | 11:10~12:40 | 
                    
                      
                        | 2. | 急性期の作業療法 |  
                        |  | 有泉 宏紀 木下整形外科クリニック
 |  |  
                  | 13:20~14:50 |  |  
                  | 15:00~16:30 |  |  
                  | 定 員 | 60名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 山梨リハビリテーション病院 沢田 尚司 TEL:0553-26-3030
 |  
                  | その他 | 
                    
                      
                        |  | 案内書 |  |  | 
          
            | 
 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:遊亀公民館
 | 申込 締切
 |  
                  | M T
 D
 L
 P
 基
 礎
 研
 修
 
 | 11/11 (日)
 | 9:00~17:00 | 米山 敦(春日居サイバーナイフ・リハビリ病院) 三瀬 和彦(甲府城南病院)
 
 | 終了 |  
                  | 定 員 | 50名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 一般社団法人山梨県作業療法士会 学術局 生涯教育部 内藤 卓 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 TEL:0553-26-4126
 |  
                  | その他 | ※MTDLP基礎研修の取り扱いについては一般社団法人日本作業療法士協会誌第47号2016年2月15日発行「生涯教育制度一部改定」をご参照ください。 
 
                    
                      
                        |  | 会場変更のお知らせ |  |  | 
          
            | <2017年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:山梨県立青少年センター リバース和戸
 | 申込 締切
 |  
                  | 老 年
 期
 領
 域
 の
 作
 業
 療
 法
 | 11/12 (日)
 | 9:00~9:30 | 受付・オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:30~11:00 |  |  
                  | 11:10~12:40 | 
                    
                      
                        | 2. | 老年期作業療法の治療的枠組み |  
                        |  | 深澤 太郎 山梨県福祉総研
 |  |  
                  | 13:20~14:50 | 
                    
                      
                        | 3. | 地域生活を支援する 生活行為向上マネジメント |  
                        |  | 長坂 真由美 甲府城南病院
 |  |  
                  | 15:00~16:30 | 
                    
                      
                        | 4. | 老年期の作業療法実践 トピックス |  
                        |  | 中西 康祐 健康科学大学
 |  |  
                  | 定 員 | 50名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 一般社団法人山梨県作業療法士会 学術局 生涯教育部 中沢 良明 健康科学大学リハビリテーションクリニック
 TEL:0555-73-2800 FAX:0555-73-2844
 |  | 
          
            | 
 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:大木記念ホール
 | 申込 締切
 |  
                  | M T
 D
 L
 P
 基
 礎
 研
 修
 
 | 10/22 (日)
 | 9:00~17:00 (受付8:30~)
 | 
                    
                      
                        | 生活行為向上マネジメント概論90分・演習330分 |  
                        | 三瀬 和彦 甲府城南病院
 |  
                        | 米山 敦 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 |  | 終了 |  
                  | 定 員 | 50名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 甲府城南病院 堂本 尚貴 TEL:055-241-5833
 |  | 
          
            | <2016年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:大木記念ホール
 | 申込 締切
 |  
                  | M T
 D
 L
 P
 基
 礎
 研
 修
 
 | ① 7/10
 (日)
 | 9:00~17:00 | 
                    
                      
                        | 生活行為向上マネジメント概論90分・演習330分 |  
                        | 古屋 豊美 山梨厚生病院
 |  | 終了 |  
                  | ② 12/4
 (日)
 | 
                    
                      
                        | 生活行為向上マネジメント概論90分・演習330分 |  
                        | 三瀬 和彦 甲府城南病院
 |  
                        | 米山 敦 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 |  |  
                  | 定 員 | 各80名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 勝沼ナーシングセンター 内藤 卓 TEL:0553-44-5311
 |  | 
          
            | 
 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 精 神
 障
 害
 領
 域
 
 | 9/25 (日)
 | 8:30~9:00 | 受付・オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 精神科作業療法の展開方法 |  
                        |  | 池田 恵理 山梨厚生病院
 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 精神科作業療法の基礎知識 |  
                        |  | 大関 健一郎 帝京科学大学
 |  |  
                  | 13:00~14:30 |  |  
                  | 15:00~16:30 | 
                    
                      
                        | 4. | 精神科作業療法関連のトピックス |  
                        |  | 岩田 由美 日下部記念病院
 |  |  
                  | 定 員 | 100名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 山梨厚生病院 精神科作業療法室 赤澤 卓也 TEL:0553-23-1311 FAX:0553-23-5563
 |  
 | 
          
            | <2015年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:大木記念ホール
 | 申込 締切
 |  
                  | 身 体
 障
 害
 領
 域
 の
 作
 業
 療
 法
 | 9/13 (日)
 | 8:30~9:00 | 受付・オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 身体障害領域の基礎知識 |  
                        |  | 磯野 弘司 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 脳血管障害(脳血管疾患を中心に) |  
                        |  | 三瀬 和彦 甲府城南病院
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 神経・筋・内部障害(小児疾患を中心に) |  
                        |  | 伊東 仁香 石和共立病院
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 筋骨格系・外傷(整形疾患を中心に) |  
                        |  | 有泉 宏紀 市立甲府病院
 |  |  
                  | 定 員 | 100名 |  
                  | 参加費 | 4,000円 |  
                  | 問合先 | 巨摩共立病院 河手 薫子 TEL:055-283-3131
 |  
 | 
          
            | <2014年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クワハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 老 年
 期
 領
 域
 の
 作
 業
 療
 法
 | 2/8 (日)
 | 8:30~9:00 | 受付・オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 老年期作業療法の治療的枠組み |  
                        |  | 小林 綾子 介護老人保健施設はまなす
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 地域生活を支援する 生活行為向上マネジメント |  
                        |  | 古屋 豊美 山梨厚生病院
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 老年期の作業療法実践 トピックス |  
                        |  | 守口 恭子 健康科学大学
 |  |  
                  | 問合先 | 石和温泉病院 中島 雅人 TEL:055-263-0111
 |  
                  | その他 | 
                    
                      
                        |  | 案内書・申込用紙 |  |  
 | 
          
            | <2012年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:山梨県立青少年センター
 | 申込 締切
 |  
                  | 身 体
 障
 が
 い
 領
 域
 | 12/2 (日)
 | 9:10~9:30 | 受付・オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:30~11:00 | 
                    
                      
                        | 1. | 身体障害の作業療法 総論 |  
                        |  | 磯野 弘司 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
 |  |  
                  | 11:10~12:40 | 
                    
                      
                        | 2. | 急性期・回復期の作業療法 |  
                        |  | 三瀬 和彦 甲府城南病院
 |  |  
                  | 13:30~15:00 | 
                    
                      
                        | 3. | 維持期・介護保険領域の作業療法 |  
                        |  | 飯野 知一 竜王リハビリテーション病院
 |  |  
                  | 15:10~16:40 | 
                    
                      
                        | 4. | ターミナルケア領域の作業療法 |  
                        |  | 田尻 寿子 氏 静岡県立静岡がんセンター
 |  |  
                  | 問合先 | 甲府城南病院 小林 智典 TEL:055-241-5811 FAX:055-241-8660
 |  
                  | その他 | 
                    
                      
                        |  | 案内書・申込用紙 |  |  
 | 
          
            | <2011年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 発 達
 障
 が
 い
 領
 域
 | 11/27 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 発達障がい領域の今後の課題と展望 |  
                        |  | 辻 薫 氏 大阪発達総合療育センター
 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 発達障がい領域の作業療法の 評価・治療の視点と基礎知識
 |  
                        |  | 大島 隆一郎 氏 東京工科大学
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 作業療法の実際①(0歳~就学前) |  
                        |  | 平松 洋子 
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 作業療法の実際②(就学・学童期を中心に、 成年期以降の課題にも触れて)
 |  
                        |  | 渡辺 ひろみ あけぼの医療福祉センター
 |  |  
                  | 問合先 | 巨摩共立病院 河手 薫子 TEL:055-283-3131 FAX:055-282-5614
 |  
                  | その他 | 
                    
                      
                        |  | 案内書 |  |  
 | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 老 年
 期
 障
 が
 い
 領
 域
 | 10/9 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 老年期の基礎知識(総論) |  
                        |  | 守口 恭子 健康科学大学
 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 介護老人保健施設における老年期障がい作業療法 |  
                        |  | 大久保 寿美 介護老人保健施設 NAC湯村
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 老年期障がい作業療法における環境設定 |  
                        |  | 河野 進 石和共立病院
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 認知症に対する作業療法 |  
                        |  | 内藤 偵美 氏 聖パウロ病院
 |  |  
                  | 問合先 | 山梨厚生病院 PSOT室 赤澤 卓也 TEL:0553-23-1311 FAX:0553-23-5563
 |  
 | 
          
            | <2010年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 身 体
 障
 が
 い
 領
 域
 | 11/16 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 身体障害の作業療法(総論) |  
                        |  | 磯野 弘司 春日居リハビリテーション病院
 |  |  
                  | 10:40~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 急性期・回復期(維持期)の作業療法 |  
                        |  | 三瀬 和彦 甲府城南病院
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 就労支援の現場から |  
                        |  | 大野 秀博 氏 授産施設 山梨クリナース 施設長
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 終末期医療の現場から |  
                        |  | 並木 奈緒美 氏 ゆうき訪問看護ステーション 看護師
 |  |  
                  | 問合先 | 甲府城南病院 作業療法科 小松 雅代 TEL:055-241-5811 FAX:055-241-8660
 |  
 | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:クアハウス石和
 | 申込 締切
 |  
                  | 精 神
 障
 害
 領
 域
 | 11/16 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 精神科作業療法の展開方法 |  
                        |  | 古屋 豊美 山梨厚生病院
 |  |  
                  | 10:45~12:45 | 
                    
                      
                        | 2. | 精神科作業療法の基礎知識 |  
                        |  | 加藤 智也 健康科学大学
 |  |  
                  | 13:15~14:45 | 
                    
                      
                        | 3. | その人らしさが生きる生活の実現 ~協働する立場から~
 |  
                        |  | 工藤 志津子 氏(精神福祉ボランティア) 工藤 忠誠 PSW(甲斐志麻の里ファーム)
 |  |  
                  | 15:00~16:30 | 
                    
                      
                        | 4. | 今後の展開と精神科作業療法の課題 |  
                        |  | 川崎 加代 すみよし寮
 |  |  
                  | 問合先 | 山梨厚生病院 赤澤 卓也 TEL:0553-23-1311 FAX:0553-23-5563
 |  
 | 
          
            | <2009年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:帝京医療福祉専門学校 視聴覚室
 | 申込 締切
 |  
                  | 老 年
 期
 障
 害
 領
 域
 | 11/8 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 老年期障害の作業療法(総論) |  
                        |  | 都築 和子氏 山梨県福祉保健部長寿社会課 介護保険指導監
 |  |  
                  | 10:45~12:45 | 
                    
                      
                        | 2. | 在宅(介護保健サービス)における老年期作業療法 
 |  
                        |  | 小川 秀一 竜王リハビリテーション病院 デイケア春海
 |  |  
                  | 13:15~14:45 | 
                    
                      
                        | 3. | 認知症に対する作業療法 |  
                        |  | 守口 恭子 健康科学大学
 |  |  
                  | 15:00~16:30 | 
                    
                      
                        | 4. | 老年期障害作業療法における環境設定 (特に物理環境設定)
 |  
                        |  | 関谷 宏美 甲州リハビリテーション病院
 |  |  
                  | 問合先 | 甲府共立診療所 橋爪 啓子 TEL:055-221-1000 FAX:055-221-1009
 |  
 | 
          
            | <2008年度> | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:帝京医療福祉専門学校 視聴覚室
 | 申込 締切
 |  
                  | 身 体
 障
 害
 領
 域
 | 12/7 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:00 | 
                    
                      
                        | 1. | 身体障害の作業療法(総論) 
 |  
                        |  | 佐田 剛 石和共立病院
 |  |  
                  | 10:10~12:10 | 
                    
                      
                        | 2. | 急性期の作業療法 回復期の作業療法
 (回復期リハビリテーションにおける作業療法の実際)
 
 |  
                        |  | 広田 真由美 石和温泉病院
 |  |  
                  | 13:00~14:30 | 
                    
                      
                        | 3. | 維持期の作業療法 就労支援の作業療法
 |  
                        |  | 大平 純江 甲府共立センター
 |  |  
                  | 14:40~16:10 | 
                    
                      
                        | 4. | 終末期の作業療法 |  
                        |  | 花輪 啓子氏 甲府訪問看護ステーションすずかけ 看護師
 |  |  
                  | 
                                
                                  
                                    |  | 現職者選択研修会身体障害領域案内 |  |  
 | 
          
            | 
              
                
                  |  | 日 時 | テーマ・講師 会場:帝京医療福祉専門学校 視聴覚室
 | 申込 締切
 |  
                  | 精 神
 障
 害
 領
 域
 | 11/16 (日)
 | 8:50~9:00 | オリエンテーション | 終了 |  
                  | 9:00~10:30 | 
                    
                      
                        | 1. | 日本国内における精神科作業療法の歴史と現状 |  
                        |  | 辻 貴司 山梨県立北病院
 |  |  
                  | 10:45~12:45 | 
                    
                      
                        | 2. | 精神科作業療法の基礎知識 |  
                        |  | 中村 圭一 甲州市障害者地域活動センター
 |  |  
                  | 13:15~14:45 | 
                    
                      
                        | 3. | 精神科作業療法の展開方法 |  
                        |  | 近藤 直司氏 県精神保健福祉センター
 |  |  
                  | 15:00~16:30 | 
                    
                      
                        | 4. | 精神科作業療法に関する最新の話題 |  
                        |  | 久保田 正春氏 日下部記念病院
 |  |  
                  | 
                                
                                  
                                    |  | 現職者選択研修会精神障害領域案内 |  |  |